RX1はとにかく軽い。
さらに軽さを追求するためにも今流行の“SSD”にしようと考え、
いろいろと調べました。

改造に結構手間取ります。
なんせ、裏蓋がなかなか外れない。
分解するときイヤホン端子を持ち上げながら裏ブタ外すといいよ。
<参考>
http://bit.ly/cht0KI
小さく、軽く作っているので、かなり緻密に設計されています。
ある程度経験のある方なら大丈夫と思います。
ただ静音性はかなりのもんです。
あえて難点を上げるなら価格。
HDDに比べるとまだ高い。
しょうがないけどね。
![]() |
BUFFALO 2.5インチ 5400rpm SATA用 内蔵HDD HD-NH500S/M |
超カンタンに済ませたいなら、これですね。
![]() |
BUFFALO マイクロUSBメモリー ブラック 8GB RUF2-PS8G-BK |
どうしても容量が少なくなっちゃうけど。
いわゆる外付けメモリですが、内蔵と変わらないレベルの大きさで
ホントに小さくていいです。
関連その他 ⇒ dynabook SS RX1をヤフオクで探す